logo

image

Octopus:タコるんず

タコの頭を押してあそぶ

完成 visibility 94 thumb_up_alt 1 comment 0
image

Net:恐竜捕獲用 照明網

網の影模様の照明で恐竜をつかまえるゲーム

完成 visibility 118 thumb_up_alt 1 comment 0
image

Monkey:ぐらぐらサルの木

サルを木にひっかけていくバランスゲーム 倒れそうになるとサルの鳴き声が高くなります

完成 visibility 140 thumb_up_alt 1 comment 0
image

子供のテレビの見過ぎを注意するM5StickC

M5StickCでテレビとCEC通信して、テレビのON/OFFを判別&ON時間をカウントします。 見すぎている場…

完成 visibility 151 thumb_up_alt 2 comment 0
image

初音ミクちゃんカー♪ リモコン&ライントレーサー!

トミカシリーズに、かわいい「初音ミクちゃんカー」があります。 リモコン&ライントレーサーロボに…

開発中 visibility 179 thumb_up_alt 3 comment 0
image

メカニカニ

全方向移動するメカのカニです。コンテナを積みます。

完成 visibility 74 thumb_up_alt 0 comment 0
image

デジタルししおどし リズムを刻め

日本古来から親しまれる「ししおどし」が、設定したリズムで動きます。メトロノームがわりに使っても…

完成 visibility 140 thumb_up_alt 6 comment 0
image

風推測モニタへの挑戦

高精度な気圧センサを使って、気圧変動から屋外の風を推測するモニタを作ってみた。 屋外や通気性の…

開発中 visibility 94 thumb_up_alt 0 comment 0
image

LEGO ミニフィグ世界で セグウェイ(倒立振子ロボ) への道

レゴ、ミニフィグ世界で使える本物のセグウェイを作ろうとしています。 セグウェイ・・・倒立振子ロ…

開発中 visibility 144 thumb_up_alt 1 comment 0
image

TERRA

「心象風景に思いを馳せる」 筒の中は濃く深い霧で満たされ、「光」が差し込んでいる。 鑑賞者はそ…

完成 visibility 162 thumb_up_alt 2 comment 4
image

Iguana:くねくねイグアナ

右、左とくねくね動きます

完成 visibility 165 thumb_up_alt 0 comment 0
image

House:スマートハウス

センサーライトや 椅子に座ると再生されるテレビ

完成 visibility 330 thumb_up_alt 0 comment 0
image

夢LEDベスト・夢LEDブレスレット

羞恥心は獣と人間を分ける大きな違い、これを活用し目的を達成させる。これぞ人間様の知恵!

開発中 visibility 1246 thumb_up_alt 21 comment 2
image

歩行リハビリエンタメシステム Melody Shoes

歩けない息子の歩行練習にワクワク感をプラス! 足を踏み込む度に、その子の好きな「音楽」「光」…

完成 visibility 1592 thumb_up_alt 23 comment 3
image

送迎バス運行状況報告&置き去り事故防止安全装置

送迎バス運行状況報告/置き去り事故防止安全装置は、2つの機能を持ちます。 (1)送迎バスの現在位…

完成 visibility 651 thumb_up_alt 10 comment 1
image

Octopass

NFCタグをモノに貼り付け、NFC Readerで読み、データベースとWebアプリで登録/管理/貸出する。 8つ…

開発中 visibility 370 thumb_up_alt 4 comment 0
image

M5quasiHolograph

m5stickCplus でなんとか疑似ホログラフをつくりたくて頑張りました。いろいろな先人がやられている…

供養 visibility 75 thumb_up_alt 0 comment 0
image

後方可視化デバイスEye-both

イヤホンをしながらオンライン会議中に,後ろから話しかけてくる人に気づいたり,大事な会議中なので…

完成 visibility 262 thumb_up_alt 5 comment 1
image

M5StickC Plus で自衛隊式腕立てカウンター

M5StickC Plusのみを使って、自衛隊式の腕立て(顎つけ腕立て)カウントシステムを作成しました。 …

完成 visibility 147 thumb_up_alt 2 comment 0
image

センサー値のBluetooth HID入力デバイス

M5StickC用のADC Hatを用いて、アナログ電圧を取り込んでBluetooth hidでBluetooth HIDキーボードでP…

完成 visibility 565 thumb_up_alt 4 comment 0
image

M5StickCでギターチューナー

ギターの音合わせ(チューニング)をするためのツールです。ディスプレイのゲージに音の高低を表示す…

完成 visibility 453 thumb_up_alt 7 comment 0
image

Fork:色集めフォーク

フォークでさした物の色を集めます

完成 visibility 156 thumb_up_alt 5 comment 0
image

ドッチノアシツイテルカワカルチャン

M5StickCPlusを使って作ったフォトリフレクタでどちらの足がついてるか分かる歩行ロボット用のインタ…

完成 visibility 281 thumb_up_alt 2 comment 0
image

DiV-Vision(ディブ・ビジョン)

白杖でカバーできない眼前の障害物までの距離を、振動パターンで伝える視覚障害者用の支援装置です。…

完成 visibility 462 thumb_up_alt 8 comment 0
image

ARでリアルタムに斬撃を飛ばす/Magic attacks effect by AR

「ゲームの世界で表現されるような斬撃を出したい!」そんな願いを技術的アプローチで実現しました。

完成 visibility 299 thumb_up_alt 1 comment 1
image

そろばん式時刻表示時計

I made an I2C controllable 8x8 matrix LED module and combined it with M5StickC Plus.

完成 visibility 171 thumb_up_alt 2 comment 2
image

ミニトマトの水やりを自動化🍅 Automatic watering of mini-tomato

M5StickCPlusの可愛らしさを活かし、身近で実用的なミニトマトの自動水やり機にチャレンジしました!

完成 visibility 2229 thumb_up_alt 23 comment 0
image

オンラインPスイッチ

すっかりリモートワークが定着してしまった現代。 オンラインのみのやりとりでは寂しいので、 UIFl…

完成 visibility 189 thumb_up_alt 4 comment 0
image

Elephant:水を浴びるゾウ

ツマミを回すとゾウが水浴びします "水"が背中に残れば勝ちです

完成 visibility 325 thumb_up_alt 2 comment 0
image

スティックCチャン(StickC-chan) feat. toio core cube

M5StickC Plusとtoio core cubeでスタックチャンの弟分?スティックCチャン(StickC-chan)を作ってみ…

完成 visibility 1077 thumb_up_alt 11 comment 1