PlayStationコントローラの9ピンのうち4本+電源+GNDをつなぐだけでArduinoで使えるのはご存じのとおり。マイコンは安価はM5Stack ATOMを使用。ESP32への対応をうたったライブラリを使用しました。
PlayStationコントローラのメスコネクタはAliExpressで購入。ユニバーサル基板にホットボンドで貼り付け、エナメル線で配線。
以下が配線。左がM5Stack ATOM Liteのピン。右がPlayStationのコネクタ。
33 - DATA
23 - Command
19 - Attention
22 - Clock
上記のほか、電源(3.3V)とGND、そしてDATAはATOMの5Vにプルアップで配線しています。ただし、PS2コンは動作させることができませんでした。