松ぼっくりだってInternetにつながりたい! 松ぼっくりIoT湿度計

© CC BY 4+ visibility576
© CC BY 4+
visibility576

松ぼっくりの特性(湿度に応じてカサが開閉する)とM5StickC Plusの傾きセンサーを組み合わせて作成したIoT湿度計です。
Pinecone IoT Hygrometer

  • 発想の変態(天才)賞 by ばんのーヒーローズ・リーグ 2023
  • ノーコード・ローコード賞 by 市川大祐ヒーローズ・リーグ 2023
  • インスタ賞 by インスタ部ヒーローズ・リーグ 2023
  • image
  • image
  • image
  • image
動画
開発素材
  • material Ambient
  • image uiflow
  • material M5StickC Plus
システム構成
system image
ストーリー
メンバー
  • user
    keicafe @keicafe

関連イベント
  • event ヒーローズ・リーグ 20232023-08-28 開催
  • event M5Stack Japan Creativity Contest 20232023-07-15 開催
user
湯村 翼 @yumu19

松ぼっくりを湿度センサとして活用!これめっちゃ好きです!!!!

user
インスタ賞 by インスタ部 @ヒーローズ・リーグ 2023

あえて大袈裟に迂回することで松ぼっくりの生態の持つメディア性をうまく抽出している本作にインスタ部賞を贈賞いたします。生体センシングの一種でありながらも、温度変化による松ぼっくりのカサの開閉に着目した本作品は、アナログを起点とした作品ながら、アナログから徐々にデジタルへと変化するルーブ・ゴールドバーグ・マシンのようにも感じられます。

user
発想の変態(天才)賞 by ばんのー @ヒーローズ・リーグ 2023

どうやればこのようなアイデアが出てくるのだろう。と言う驚きを隠せないほどの発想の変態作品です。発想の経緯を教えて欲しい。。

user
ノーコード・ローコード賞 by 市川大祐 @ヒーローズ・リーグ 2023

湿度の計測に松ぼっくりのカサの反り具合を使う発想がとても斬新で、かつ、それを簡単な仕組みで実装している点が素晴らしいです。子供向けのワークショップへの活用をご検討されているようですので、多くの子供たちがこのコンテンツの開発を体験し、楽しんでもらえると良いですね。今後の展開を楽しみにしています。


同じニオイがする作品
  • event Jam Pepper
  • event クラウドがらがら
  • event まったりセンサー
  • event うまいボーン by Umaider Quintet

作品を登録しよう

モノづくりしている人に、つくった作品を見てもらえ、リアクションがもらえるかも?

close

目次