ハンドボール・ゴールキーパーのためのVRトレーニングシステム

© CC BY 4+ visibility590
© CC BY 4+
visibility590

ハンドボールGKの課題である反復練習の困難さや怪我のリスクを解決するため、VRトレーニングを開発。HMDとmocopiでシュートを再現し、即時フィードバックを提供。安全で効率的な練習環境を提供します。

  • image
  • image
  • image
動画
開発素材

ツール

デバイス

システム構成
メンバー
  • user
    Rikuto Kikuchi @annyuzu_r_79
  • user
    宇津研究室・東海大学情報理工学部情報メディア学科 @utsuken_tokai

関連イベント
  • event ProtoPedia Award 2025〜ぼくのかんがえたさいきょうの〇〇〜2025-05-01 開催
関連リンク
user
ProtoPedia @protopedia

mocopiの認識や、振動をうまく活かした作品!
126通りという様々なポジションやシュートフォーム、コースから練習可能なのもすごい。
フィールドをただの背景とせず、GOALされた場合は大型ビジョンを活用するのも面白いですね。
ぜひ体験させてほしいと思いました。

user
宇津研究室・東海大学情報理工学部情報メディア学科 @utsuken_tokai

ProtoPediaさま
この度はコメントをいただき、
また、ProtopediaAwardでもご紹介をいただきありがとうございます。
今後も開発を進めていきますので、どうぞよろしくお願いいたします。


同じニオイがする作品
  • event docoでmo live
  • event 体感型AR/MRゲーム!ユニティちゃん Magic Leap ホッケー!
  • event VAIR FIELD
  • event 【メタバース放送局】 プロモーションや生放送できるVRスタジオ

Proto lovers ♥
user
user

作品を登録しよう

モノづくりしている人に、つくった作品を見てもらえ、リアクションがもらえるかも?

close

目次


Proto lovers ♥
user
user