スペース・サイクリング
完成
© CC BY 4+
360
マイクロビットとスクラッチをつなげたゲームです。エアロバイクのペダルをふむと取り付けたマイクロビットが動いて信号が送られゲーム内のネコが宇宙内を進みます。180秒以内に隕石をよけながら地球に戻れるか⁈
-
【白帯】最優秀賞DojoCon Japan 2025 プログラミングコンテスト
- 動画
-
- 開発素材
-
ツール
デバイス
- システム構成
-

- ストーリー
-
- メンバー
-
-
- CoderDojo Kurashiki @cdk1
-
-
- 関連イベント
-
-
DojoCon Japan 2025 プログラミングコンテスト2025-08-02 開催
-
- 同じニオイがする作品
-
-
M5bitLess: M5Stack x Scratch3 = So Fun!!
-
触感神経衰弱
-
ヤモリゲーム
-
段ボール製Raspberry Piケース 簡易版
-








ペダルの回転を認識する仕組み(カムと加速度センサで計測する手法)が面白い。プログラムもよくできている。地球に近づくにつれてネコの画像が小さくなっていくのも細かくて良い。ハンドル部分にゲーム用のボタンがある構成も良い。ペダルをこいで進むだけではなく、隕石を破壊したり防御したりしながら進むところが良い。楽しく痩せられそう!我が家にも1台ほしい。