115件
image

M5TouchDisplay_forM5Unified (lib)

M5Stackのタッチパネルが存在するデバイスにおいて、描画とタッチ判定をそれぞれ別々で設定または判…

開発中 visibility 117 thumb_up_alt 1 comment 1
image

トレマギロ

今後、Youtubeなどで活動していく中で使用予定の"物理的な"アバターを製作しています。 現在は「モ…

開発中 visibility 254 thumb_up_alt 1 comment 2
image

AtomS3Rピクセルアートカメラのケース作成&カスタマイズ

AtomS3Rカメラを使ったピクセルアートカメラのケースを設計・実装したよという話。

完成 visibility 299 thumb_up_alt 3 comment 2
image

深呼吸の動作をキャラクターコントローラーとして遊ぶ3Dアクションゲーム

呼吸の動作をゲームのキャラクターコントローラーとして遊ぶデバイスの開発を行いました。

完成 visibility 138 thumb_up_alt 2 comment 1
image

AtomS3R-CAM監視カメラ(のおもちゃ)

首動くし映像も見れるよ! AtomS3R-CAMとサーボモーターで作った監視カメラのおもちゃです。 見た…

完成 visibility 384 thumb_up_alt 4 comment 1
image

SPRESENSEを用いた運動状態推定エッジデバイス

SPRESENSEと機械学習を活用し,リアルタイムに運動状態を推定するデバイス.

完成 visibility 343 thumb_up_alt 0 comment 0
image

操縦型ヒューマノイドロボット

コンセプトは本物のSFのロボットです。 そのため、ビジュアルをカッコよく、モーションもカッコよく…

開発中 visibility 358 thumb_up_alt 2 comment 2
image

デジタルツインクリニック・MED

メディカル系エコシステム 医療系の課題はさまざまだが、セキュアな情報管理が基盤になるため、ブ…

開発中 visibility 268 thumb_up_alt 3 comment 0
image

超インタラクティブ甲殻類(ダイオウグソクムシあるいはダンゴムシモドキ)!!!!

甲殻類と、その可愛さに無限の可能性を感じており、それをうまく表現しようと試みております! 超イ…

開発中 visibility 179 thumb_up_alt 2 comment 0
image

B-Commander(旧:M5Commander)

~流れ作業・繰り返し作業は自動で終わらせる時代~ B-Commanderは、実務や娯楽などにおける、 …

開発中 visibility 122 thumb_up_alt 0 comment 0
image

sleeping care system

心拍センサーMAX30102とArduinoを用いた装置で、指先から心拍数を計測し、睡眠の質を分析します。デ…

完成 visibility 167 thumb_up_alt 17 comment 0
image

電車でGOTO

プレステの電車でGoコントローラを使った鉄道模型のコントローラです。 Arduino Uno R4を用い、コン…

開発中 visibility 171 thumb_up_alt 0 comment 0
image

Servo Digits

Arduinoとサーボモーターを使い、デジタルスクリーンなしで1から9の数字を機械的に表示するシステム

完成 visibility 213 thumb_up_alt 23 comment 0
image

デスクトップでもAIスタックチャン

スタックチャンのアバターをデスクトップアバターに改造たものと、Speech to Speech のアプリも作成…

完成 visibility 248 thumb_up_alt 2 comment 0
image

MetaMe Realiscic MR Fight

モーションキャプチャで仮想キャラクターを動かしてストリートファイト。 舞台は秋葉原(仮)。 360…

開発中 visibility 193 thumb_up_alt 0 comment 0
image

Heartection

心臓に触れるクッションマッピングデバイス。 心拍を計測し、ボールを同期させて拡縮させることで、…

完成 visibility 461 thumb_up_alt 10 comment 3
image

M5stackで備品管理

備品の注文や納品が簡単にできるデバイス。 引き出しや備品棚に設置して、発注忘れをなくしましょう

完成 visibility 297 thumb_up_alt 2 comment 0
image

テレポーテーションシステム?その1/Is this a Teleportation System?

サイコロを使って組み立てられた物が、ちょっとおまじないをして待つと、同じ物が別のところに現れま…

開発中 visibility 1689 thumb_up_alt 7 comment 3
image

M5Dialでつくる俺専用ポータブルデバイス

M5Dial+バッテリーモジュールを使ってポータブルデバイスを作成しました。 ガワは3Dプリンタで造形…

完成 visibility 716 thumb_up_alt 1 comment 0
image

廻転する場景

《廻展する場景》は、実空間の光を色として知覚させ、探索しながら場景に没入するインタラクティブ・…

完成 visibility 123 thumb_up_alt 0 comment 0
image

ミニ四駆ラップタイム自動記録システム

赤外線距離センサでミニ四駆のラップタイムを計測することができます。 計測したタイムをWebシステ…

開発中 visibility 441 thumb_up_alt 2 comment 0
image

Volコン (M5Dial)

PCのボリュームコントローラー。ダイヤルを回すことで調整できる直感的なインタフェース! かっこい…

完成 visibility 233 thumb_up_alt 1 comment 0
image

携帯ドットマトリクス表示器「ドッター」

ドッターは、8x16ドットのLEDマトリクスをマイコンで制御するデバイスです。 ドット絵のアニメーシ…

完成 visibility 155 thumb_up_alt 2 comment 0
image

HAIKUCAMS3[YOLOv10,GPT-4o,M5Stack CoreS3 ESP32S3]

YOLOv10の精度が良い物体検出モデルで特定のオブジェクトを認識させた画像をGPT-4oの機能で俳句にし…

完成 visibility 357 thumb_up_alt 4 comment 0
image

TouchGFXを使ってみた:挑戦と挫折の記録

TouchGFXを使って、STM32でGUIアプリケーションを開発することに挑戦しました。記事では、私がTouchG…

供養 visibility 267 thumb_up_alt 0 comment 0
image

LED CUBE コントローラ

8x8x8 のLED 立体キューブの表示をデザインする為のコントローラです

開発中 visibility 640 thumb_up_alt 11 comment 0
image

TouchGFXで伝言メモ帳

TouchGFXを使ってタッチで手書きができる伝言メモ帳を作りました。

開発中 visibility 210 thumb_up_alt 3 comment 0
image

にげろ!おばけちゃん

STM32マイコンとTouchGFX GUIを使った小さいお子さん向けの簡単なゲームです。ランダムに落ちてくる…

完成 visibility 299 thumb_up_alt 9 comment 0
image

TouchGFXでつくるマインスイーパー

TouchGFXでマインスイーパーを作ってみました。

完成 visibility 152 thumb_up_alt 3 comment 0
image

ぼっちボードゲームシステム

STM32とTouchGFXでボードゲームをプレイできる装置。画面を操作するとステッピングモータとコイルに…

完成 visibility 570 thumb_up_alt 7 comment 0