Mouser Make Awards 2024
マウザー・エレクトロニクス
主催:マウザー・エレクトロニクス
2024年4月1日(Mon)0:00 ~ 2024年6月24日(Mon)23:59
受賞作品
最優秀賞
USB PD対応の小型マイコンボード XIAO CH32X035
オーディエンス賞
ぜんまい仕掛けのデジタルカメラ Hi-Vision
優秀賞
Cube Scrambler
優秀賞
ぜんまい仕掛けのデジタルカメラ Hi-Vision
優秀賞
お最強箱
優秀賞
デジタルなルービックキューブ
ProtoPedia賞
キューブメイズ
ProtoPedia賞
キューブメイズ
ファイナリスト
HoooPizza
ファイナリスト
HoooPizza
ファイナリスト
ねこはいます。 - A Cat Surely in the Box -
ファイナリスト
ねこはいます。 - A Cat Surely in the Box -
ファイナリスト
手乗りアームロボット
ファイナリスト
手乗りアームロボット
ファイナリスト
メイカフェア東京展示♪ 小さいは正義♪ わずか2.6g!ライントレーサー&ラジコンロボ♪
ファイナリスト
メイカフェア東京展示♪ 小さいは正義♪ わずか2.6g!ライントレーサー&ラジコンロボ♪
ファイナリスト
TapeTics:小型振動子を搭載した切断可能なフレキシブルデバイス
ファイナリスト
TapeTics:小型振動子を搭載した切断可能なフレキシブルデバイス
参加作品
HoooPizza
普通のゲームコントローラーの代わりにフラフープを操作し,ピザを作る体験型ゲームです.Spin the hulahoop to make the largest pizza ever !
歩行パターンを変更して操縦する100均の毛玉取り多脚ロボ
micro:bitでサーボモーター1個を制御し,歩行パターンを変更して操縦する毛玉取り多脚ロボ
ぜんまい仕掛けのデジタルカメラ Hi-Vision
このプロジェクトは、70年以上前に使われていたゼンマイ駆動の8mmシネカメラをデジタルカメラ化するプロジェクトのVer.2です。ハードソフトの改良を行いハイビジョン化を達成しました。
ヨミトリ君4号機 指筆談(指談)のデバイス化技術による意思疎通支援装置
身体動作ができず瞬き等での意思疎通も困難な重度身体障害者の方用の意思疎通支援デバイス。指筆談(指談)の可視化を目的としたヨミトリ君3号機の技術をベースに4方向入力に特化させ小型軽量化したモデル。
ドッキング!アトムチャン M(DK-Atom Chan M)
自身の動作とマイコンロボットをモーションで操縦。”mocopi(IMUセンサ)”や、”TDPT(カメラ検出)”から送られてくるOSC座標データを使用。モノづくり支援を受けた2体目と同時操作可能になった
AIスタックチャン - ミニマル(AI Stack-chan Minimal)
気軽に始められる”みんなのAI スタックチャン" (It's a minimal robot of AI Stack-chan for everyone. )
LeggyLint: Hexapod with M5Stamp and lint remover
M5Stackと毛玉取りで,ロボティクスを再定義. Redefining robotics with M5Stack and a lint remover.
デジタルなルービックキューブ
キューブの各マスの色を カラーLED で、回転するメカ部分を スイッチで置き換えて、デジタル化した、デジタルなルービックです。
音de神経衰弱
音を頼りに神経衰弱のようなゲームをします。テレビ番組やローカルCMなど知ってる人だけが楽しめそして昔の記憶が鮮明に蘇ることでしょう。
3D7SEG
立体型のフルカラー7セグLED
MagicWand
Spresenseでつくる魔法の杖
JEWEL1k
宝石のように身につけ生活を彩る美しい1keyキーボード。あなたは誰に贈りますか??
オープン対戦ロボット規格「ミニかわロボ」&「コントローラ」
ルールはサイズ・重量・サーボ・バッテリのみ! 自由な組合せで自分のやりたいことができる対戦競技の提案です。 実際にロボットとコントローラを作って対戦してみました!まずは動画みてね。
USB PD対応の小型マイコンボード XIAO CH32X035
Arduino IDEでプログラミングできるマイコンボードで、USB PD対応電源と組み合わせて使うことで、誰でも自由に高電圧・大電力を扱えるようになります。
メイカフェア東京展示♪ 小さいは正義♪ わずか2.6g!ライントレーサー&ラジコンロボ♪
★スタックチャン協力の元、「自動給電システム」のテスト 追加 小さいは正義♪...マイクロロボで、手作り世界最小?クラスの ライントレーサーです
サイバー猫トイレ通知機
猫飼いのお悩み、猫がトイレに行っても砂かけて隠してしまうので、気づかない。 これがあれば、トイレに行ったことを通知してくれるのでお掃除忘れることもなし 汚いままだと代わりに部屋にしてしまうのを防げる!
ねこはいます。 - A Cat Surely in the Box -
ひとりでに動く箱、響く鳴き声。 気配はあるのに、何も居ない。これはいったい? A box with a cat's presense. It moves, meows, but nothing.
世界最小クラスの実用レベルのAIキーホルダー
世界最小クラスのAIキーホルダーです!スピーカーやマイク、バッテリー内蔵で基板やコードがむき出しになってる部分もなく、電子工作の知識がない方でも気軽に新時代のキーホルダーを楽しめます!
測定!でんちを鑑定団
ワクワクしながら電池の電圧測定ができます!
手乗りアームロボット
“できるかぎり小さく”をコンセプトにアームロボットを製作。通常のサーボモータでは実現できなかったため、遊星ギアを装備したマイクロステッピングモータを探し出して実現。
TapeTics:小型振動子を搭載した切断可能なフレキシブルデバイス
フレキシブル基板にLEDと小型振動モータを搭載したウェアラブルデバイス! 複数のモータを扱う際の複雑な配線は不要! VRコンテンツ,情報の視覚化,ゲーム開発など使い方は無限大!
ポテレコプロッターX
手書きの軌跡をポテンショメータで検出して、それをX型の機構でシリアルサーボで再現動作するペンプロッタを作っています。
ブツ撮り360 - 360度撮影システム
「ブツ撮り360」は、M5Stackとスマホを用いた360度撮影システムです。サーボ付きターンテーブルで全方向から簡単に360度全方向からの写真を撮影できます。
カードチーター V3.0
トランプやカードゲームで相手のカードを丸裸にして無双するためのチートツールです。
Marble Maze
Wiiヌンチャクを操作しステージを傾けることでボールを転がし、制限時間内に迷路をクリアするハラハラ・ドキドキ・イライラ・ワクワクゲーム
Raspberry Pi Picoでしゃべる温湿度計を作成しました
タッチセンサーが反応したときにOLEDディスプレイに顔が表示され温度と湿度をしゃべり、通常時にはOLEDディスプレイに温度と湿度を表示します。
キューブメイズ
キューブを手の中で転がして「カラフルな光の表現を楽しむ」「光を動かして迷路クリアを目指す」ことができるLEDを全面にちりばめた作品
メダカの住む環境を快適に!確実に食事を提供するぞ!(自動餌やり機)【コンテスト参加用】
旅行にキャンプに忙しいあなたへ。外出中でも熱帯魚(メダカ)に餌をあげることができる自動餌やり機です。電池駆動で決められた朝と夜の時間帯に、決められた量の餌をあげることができます。
立ち上がれ、セガサターン! トイサーボでつくる四脚歩行ユニット
M5Stackと小型サーボを使ったオープンソースの小型四脚歩行ロボットのセガサターン版です。 セガサターンのコントローラも無線化しました。 Stand up, Sega Saturn!
筋電位で操作する多脚ロボットフォロ
2chのアナログ入力を組み合わせて多脚ロボットフォロを自在に操縦します。 今回は2chの入力を筋電位2chに割り当てました。

