デジたま
完成
© CC BY 4+
767
技術やデバイスをふんだんに使い、時間と手間を惜しまず、ひたすらワクワクを追及しました。
-
アーム賞 by アーム株式会社ヒーローズ・リーグ2019
-
オートデスク賞 by オートデスク株式会社ヒーローズ・リーグ2019
- 動画
-
- 開発素材
-
-
Mbed
-
Node-RED Starter
-
Unity
-
Fusion 360 API
-
ロームセンサ評価キット
-
SensorMedal
-
Raspberry Pi
-
- ストーリー
-
- メンバー
-
たまご育て隊
-
- TakSan @taksan
-
- 隊長
- 元ネタ発案者
- ハード制作
-
- 田村 弘昭 @hiroakitamura
-
- 副隊長
- ハッカソンキラー
- インフラ担当
-
- @Nishida
-
- キャラクター制作
- デザイン全般
- Unity/AR周りのプログラマー
-
- nakako @nakako
-
- ソフト制作
- Node-RED周り
- 隊長の無茶をうまくかわしつつ、陰で頑張る人
-
- 関連イベント
-
-
ヒーローズ・リーグ20192019-09-07 開催
-
ProtoPediaの時間:紹介作品①(第1回〜50回まで)2020-11-04 開催
-
- 同じニオイがする作品
-
-
Unity ARシューティング
-
Walky
-
味噌と奥さんとおはし
-
During the Night -よるのあいまに-
-
ハードウェア山盛り!!
思いついたアイディアと技術を惜しみなく全部詰め込んだような作品で、チームメンバーの熱意を感じました。
コンセプトが明確で、センサ技術だけでなく、仮想空間、3D グラフィクスを上手に組み合わせて、ストーリーが作り上げられている点を高く評価します。
Fusion 360 をセンサー固定用フレームに利用していることが明記されている点もよいです。
https://youtu.be/7Wri6idV4Ug
YouTubeで紹介させて頂きました!