PictoLingua

© CC BY 4+ visibility848
© CC BY 4+
visibility848

覚えるのが難しい英単語を画像とAIで楽しく覚えられるアプリ!

link https://xs145841.xsrv.jp/imagenglish/
動画
開発素材
システム構成
system image

Flutter

Dart

画面の表示やデータ保存などの主な処理を行っています。

データ保存

SharedPreferencesで単語データなどを端末に保存。
これによって、アプリを消しても単語データは消されず、APIを最小限にすることができました。

Riverpod

使用している変数の状態管理します。

GoRouter

画面の移動したり、戻ったりするのに使用しています。

Firebase

Firebase Cloud Storage for Firebase

ここで画像を保存し、画像をアプリに送ったりします。

Firebase Cloud Firestore

画像Urlや単語のデータを保存し、アプリにデータを送ります。 apiが書かれていたため消しています。

Gemini

英単語の詳細な解説や、熟語、問題を作ってくれます。

ストーリー

実装内容

AI(Gemini)で問題生成

キーワード入力欄にキーワードを入れ、Createを押すとキーワードに沿った問題と答え、解説を出してくれます。 ビジネス、旅行、日常会話など、テーマに沿った問題を作成することで、特定の分野の語彙力を強化できます。

英単語の詳細解説

Geminiが詳しく解説してくれ、熟語など細かいところも教えてくれます。
Geminiの自然言語処理機能を活用し、自然な形で答えられます。

画像表示

単語の意味だけでなく、関連する画像やイラストを表示することで、視覚的な記憶を促します。

レベル表示

単語ごとに自分の体験や英単語帳などをもとに覚える難しさをレベルにして表記しています。
初心者から上級者まで、レベルに合わせて学習することができます。

オフライン

インターネット環境がない場所でも学習できるように、繋がっていなくても単語帳として機能します。

技術的なこだわり

  • 直感的で使いやすいUIを設計しました。
  • 大量の単語データやユーザーデータを効率的に管理するためのデータベースを作成しました.
  • 画像などをサーバに保存することでアプリ容量を少なくし、動作なども軽くしました。
  • Dart言語のコンパイルによって、ネイティブアプリに匹敵するパフォーマンスを実現しました
  • Android、Webなど、複数のプラットフォームに対応しました。

アピールポイント

Gemini

キーワードを入力するだけで、あなたにぴったりの問題を出題。 難しい単語も、AIが丁寧に解説してくれるので英語初心者でも安心です。

Image

単語の意味だけでなく、関連する画像やイラストも表示。イメージと結びつけて覚えることで、より記憶に残りやすくなります。

制作背景

毎日英単語帳を読んでいても、なかなか覚えられない時期がありました。
しかも、そこに追い打ちをかけるかのように同じ単語で別の意味や、同じ綴りだけど別の単語など出てきて、頭がこんがらがってしまいました。
ここで、根本的に何が悪いのか考えてみました。
そして考え付いた先が、イメージが掴めていないことでした。
英単語帳だけだど、英語と日本語が書かれているだけのもが多いです。
そこで、単語のイメージが掴めるような画像を使用した英単語帳アプリを制作し始めました。

追加したいこと

  • 他のユーザーと交流し、学習に関する質問をしたり、アドバイスをもらったりできるコミュニティ機能
  • 暗記カード形式で単語を覚えたい方用のカード機能
  • ユーザーが自分で画像や単語をアップロードできる機能
  • アプリ内検索
  • 単語を発音してくれる機能
メンバー
  • user
    浜田翼 @fuurin0111

関連イベント
  • event ヒーローズ・リーグ 20242024-09-02 開催
  • event アバナードHuman Impactリーグ2024-09-02 開催

同じニオイがする作品
  • event 人生お悩み相談室
  • event 林家Pay
  • event Kingyo AI Navi
  • event maksy

Proto lovers ♥
user
user
user
user

作品を登録しよう

モノづくりしている人に、つくった作品を見てもらえ、リアクションがもらえるかも?

close

目次


Proto lovers ♥
user
user
user
user