配布物チェック空振り防止システム -改-

© CC BY 4+ visibility497
© CC BY 4+
visibility497

昨年作成した、「配布物チェック空振り防止システム」をバージョンアップ。
(物理的な)メールボックスに郵便物などが入っているかどうか、確認してスマホに通知。
運用が大きく変わるため、諸々見直し実装した。

  • SPRESENSEヒーロー賞 by ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社ヒーローズ・リーグ 2024
  • Amulet賞 by Amuletサコガシラヒーローズ・リーグ 2024
動画
開発素材
システム構成
system image

使ったもの

  • Spresense メインボード+Spresense LTEボード+Spresense用HDRカメラ
  • LINE : LINE API, LINE Notify
  • Kintone
  • AWS : API_Gateway, Lambda, EventBridge, S3
  • SORACOM(SIM)/SORACOM Beam

動作内容

チェッカー本体(写真撮影/解析データ取得)

  1. 決まった時間にSpresenseでボックス内の写真を撮影
  2. 写真を縮小・グレースケール化して画素ごとの階調データを取得
  3. 階調データの平均値・標準偏差・MAX、MINをKintoneにLTE-Mで送信。プロトコル変換にSoracom Beamを使用
  4. 写真データも同様にKintoneのレコードにLTE-Mで送信。こちらも同じくプロトコル変換にSoracom Beamを使用
  5. 送信完了したら次にチェックする時刻までの間SpresenseをDeepSleepにして、消費電力を抑える。

Kintone(自動判別)

  1. データを受け取ったら、階調データの平均値・標準偏差・MAX、MINから、メールボックス内の有無を自動判別

アプリ(LINE-Bot & LINE Notify)

LINE-Bot およびLINE Notify の動作はAWS Lambdaで制御。(MakeではKintoneの添付ファイルをダウンロードできなかったので・・)

  1. LINE-Bot の画面から状況確認を要求すると、その時点で最新の情報をKintoneから取得して結果を表示
  2. 「写真で確認する」ボタンで、撮影した写真データを表示、確認ができる。LINE-Botで送れる画像はネットワーク上のものに限られるため、一旦S3へ保存してから送信する。
  3. 特定の時間になって、ボックスに何かあればLINE Notifyでグループ全員に通知。

ストーリー

経緯

労働組合の担当となり、定期的にメールボックスに配布物を取りに行く必要があるのに行ったら行ったで何もない、という空振りが嫌なので作った。2024年8月に担当を解任されたため、本システムはお役御免。
供養するつもりだったが、今度は職場のメールボックスに設置して欲しいという要望があり、システムを改良して対応することに。

実現させたこと

職場メールボックスのルール(状況)

  • 9:00~12:00 の間、郵便物、メール便などがメール室に届く。届き次第、順次メールボックス(棚)に入れられる。
  • 12:00~15:30の間はメール室には入室不可&消灯される(このため、カメラ撮影も厳しい)
  • 15:30~17:00 の間は、メール室に入室可。基本的にこの時間帯に取りに行く必要がある
  • 郵便物をメール室に取りに行くのは職場の6名で当番制
  • 急ぎで回収したいものがある場合、午前中の回収も可能。ただし、午前中のいつ届くかは不明。

これに合わせるため、以下の対応を実現。

  • 9:30,10:30,11:30, 15:32, 16:30 の1日5回、撮影+データ取得+Kintoneにアップロード
  • 9:00~12:00 の間はLINEBot を使って、急ぎ回収したい人が状況を確認できるようにした。
  • 15:35、16:45の2回、Kintone上の最新データを確認。ここでメールボックスに何かが入っているのであればLINE Notifyで登録しているグループ内の全員に通知(Event Bridge を使って制御)
  • 1回目の通知で回収されていれば2回目は通知が来ない。

このため、前回出来なかった「Spresense のLTE-Mを使ってKintoneへの画像アップロード」にトライ。 結局、画像ファイルそのままだとアップロードできず、BASE64エンコードして対応しました。  この辺り(LTE-M+kintoneへの画像アップロード)に関しては、別途まとめたいと思っています

メンバー
  • user
    S.Shimizu @gesho_a01
    • ボッチ開発(全部)

関連イベント
  • event ヒーローズ・リーグ 20242024-09-02 開催
  • event アバナードHuman Impactリーグ2024-09-02 開催
関連リンク
user
SPRESENSEヒーロー賞 by ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 @ヒーローズ・リーグ 2024

昨年の作品をさらにkintone連携などを行い改善されており、より実用的で応用可能な作品に仕上がっており、選ばせていただきました!
今後も引き続きブラッシュアップ(エッジでのAI判定など)していただけることを期待しています。

user
Amulet賞 by Amuletサコガシラ @ヒーローズ・リーグ 2024

時々ポストに緊急性の高いものが配布されるが週1出社が基本の私、郵便受けに何かがあれば回収だけに動くこともある。これがあると超便利。私の在宅ワークを守るアイデアが素晴らしいと思い選定しました。


同じニオイがする作品
  • event LINE通知・アプリコミュニケーションのカスタマイザー「感覚でつながるメッセージングアクセサリー」
  • event ソーシャルストリーミングリモコン
  • event スポーツイベントの思い出アプリ
  • event Ba-Chang Car - 次世代「お婆ちゃんがよく押してる謎のカート」

Proto lovers ♥
user
user
user
user
user
user
user
user
user

イベントまとめ

コンテストまとめ

作品を登録しよう

モノづくりしている人に、つくった作品を見てもらえ、リアクションがもらえるかも?

close

目次


Proto lovers ♥
user
user
user
user
user
user
user
user
user