To my parents 〜直接渡せない時用マシーン〜
完成
© CC BY 4+
448
テストの結果が悪すぎて親に直接見せられない時に、 笑いを取り入れながら渡せるマシーン。
直接は恥ずかしくて渡せない手紙などにも応用可能。ちょっとしたメッセージもレゴのフィギュアが伝えてくれます。
-
九州賞(九州のDojo関係者が選んだ特別賞)DojoCon Japan 2025 プログラミングコンテスト
- 動画
-
- 開発素材
-
- システム構成
-
- ストーリー
-
- メンバー
-
-
- yutokome @komecoder
-
-
- 関連イベント
-
-
ヒーローズ・リーグ 20252025-09-01 開催
-
DojoCon Japan 2025 プログラミングコンテスト2025-08-02 開催
-
- 同じニオイがする作品
-
-
ヒボたん 〜 移動式植物栽培ロボット 〜
-
つくった作品を販売するための装置
-
Kobots コネクト・カスタマイズ・ロボット
-
Cube Scrambler
-







YouTubeで紹介いたしました!
https://youtube.com/live/ej2yeqOUeIs
紹介ありがとうございます!動画を見てモチベーションが上がりました。
ちなみに僕は13歳で、レゴ歴12年です。
メカと連動する機構の動きがガッシリしていて、優れていると感じました。この動きをLEGOで実現しているのはなかなかすごい。見た目も動きもとてもカッコいい!渡すときの音楽が良い。なにごとも楽しく笑ってしまおうというユーモアがとても素晴らしい。これで渡されたら点数悪くても許しちゃうかも!