event
開催中

ヒーローズ・リーグ 2025

主催:一般社団法人MA

2025年9月1日(Mon)0:00 ~ 2025年12月20日(Sat)23:59

参加作品

119件
image

Smart Monitor CHEER

頑張る人を応援するスマートモニターです。モードが2つあり、一つ目は、笑顔をほめてくれる!(笑顔は元気の素!)二つ目のモードは寝たくないのに寝てしまったら起こしてくれる機能。お勉強のお供や寝落ち防止に!

開発中 visibility 53 thumb_up_alt 0 comment 0
image

光って音が鳴る!おみくじ投票箱

沢山の人に投票してもらいたくて投票したくなるような投票箱を作りました

完成 visibility 52 thumb_up_alt 3 comment 0
image

UFOパンチゲーム

LEDディスプレイに表示されるUFOやインベーダーをパンチ(寸止め)でやっつけるゲーム。ボタンではなくパンチ(拳の動き、寸止め)でゲームでき、タイミングと位置の正確さを競う。

完成 visibility 49 thumb_up_alt 0 comment 0
image

基地局メッセンジャー

同じ基地局につながっている人全員へメッセージが送れるメッセンジャーアプリ

開発中 visibility 461 thumb_up_alt 4 comment 0
image

透過グリッド君:画面上の位置を座標で伝えるChrome拡張機能

Web会議で位置を伝えるために「もうちょい右」と指示して消耗していませんか?本拡張機能は、画面上に座標付きグリッドを半透明表示して、画面越しの相手に指示がしやすくなります。

完成 visibility 50 thumb_up_alt 0 comment 0
image

SYNTAX QUEST

C言語基調のプログラミングの学習ゲーム×アドベンチャーゲーム! ストーリーに沿いながら楽しくプログラミングの基礎を学べます! プログラミングの取り掛かりに適した内容で初心者でも手軽に遊べます!

完成 visibility 69 thumb_up_alt 1 comment 0
image

toio party / トイオ パーティー

小さなロボット「toio」を題材にした2人対戦ゲームです。 toioを操作したり、動くtoioを狙ったり、みんなで一緒に盛り上がれる。 そしてtoioに親しめるゲームを4種類実装しています。

完成 visibility 348 thumb_up_alt 8 comment 1
image

チェビシェフ横すべり脚で全方向移動ロボ

チェビシェフリンクに横すべり用のそろばん玉を組み合わせた脚機構を直交配置し,全方向移動ロボを作りました

完成 visibility 516 thumb_up_alt 3 comment 0
image

BDXドロイド(廉価版) / BDX Droid (Budget Version)

ディズニーのBDXドロイドを,100均素材と180度サーボ1個で再現.micro:bitで動く自作の廉価版エンタメロボ!

完成 visibility 445 thumb_up_alt 5 comment 2
image

コレナンダム - コレジャナイ!だけど歩く.驚異の100均戦闘ロボ -

アクチュエーターは180度サーボ1個なのにリモコンで前進・右折・左折ができる2足歩行ロボ

完成 visibility 712 thumb_up_alt 9 comment 1
image

水のみち散策 ~ 歴史とインフラが形づくる散策ロード

全国の水道道路を都道府県ごとに整理し、地図や記事を通じて歴史や成り立ち、見どころを紹介するガイドサイトです。散策路や緑道として親しまれる水道道路の魅力を伝え、地域の文化や景観を楽しむ手助けとなります。

完成 visibility 189 thumb_up_alt 3 comment 0
image

ハザード情報がすぐわかる(APIとウェブアプリ)

自宅や滞在先、その周辺の風水害・津波ハザード情報をすぐに確認できるAPIと、これを活用したウェブアプリを開発しました。

完成 visibility 1397 thumb_up_alt 4 comment 2
image

なんかふしぎなかるた

かるたとスマートフォンのNFC機能を組み合わせたアプリです。 遊ぶときは、NFCカードを設定した内容に沿う場所に置いて準備をします。 モードはタイムアタックとスコアアタックの2つのモードがあります。

完成 visibility 65 thumb_up_alt 2 comment 0
image

マネーコンパス

値札を撮るだけで即時換算。財布の中身を登録すれば最適な支払い方と釣銭チェックも可能。為替レートは毎週更新、オフライン対応。

完成 visibility 90 thumb_up_alt 1 comment 0
image

ちょこシェアMAP

ウェブブラウザで位置情報を共有できるサービスです。

開発中 visibility 245 thumb_up_alt 1 comment 0
image

体重トレンド6年間、市販体重計のIoT化にて見えてしまったこと

家族の健康管理の一助にと購入した本体と表示部が分離式の市販体重計、その赤外線通信をハックしてIoT化。6年間蓄積されたデータより近未来が見えてしまった、かも。。。

完成 visibility 156 thumb_up_alt 4 comment 0
image

自動!卓球 実況・審判・総評システム

卓球の試合でスコアが変動するたびにずんだもんや四国めたんが実況してくれます。また、審判と総評も行います。

開発中 visibility 86 thumb_up_alt 1 comment 0
image

〜ストレスの「きっかけ」を擬似的に触覚化、視覚化するふぐ型膨張デバイス〜めんふぐ

私が子供の時にこれがあれば救われたのに...ってものを作りました!心拍の揺らぎからストレス兆候を推定、膨張により可視化・気づきを促す触覚インタフェースをフグで実装しました!!現在これを使って研究中です

開発中 visibility 1096 thumb_up_alt 6 comment 2
image

2525Run

2525Runは、Openprocessingでp5playを使って作った2D横スクロールアクションゲームです。プレイヤーはカエルのキャラクターを操作してゴールに導きます。

開発中 visibility 207 thumb_up_alt 3 comment 0
image

発電した以上を家計の消費電力から節約する~Chariot SACS~

直流給電、協調給電、安定動作のための工夫で、PCの節電により、発電した以上を家計の消費電力から節約する。

開発中 visibility 931 thumb_up_alt 4 comment 0
image

きじょバト

CPUと基本情報に関する単語を入力し、解説が出力され思いつく単語がなくなり思いつかなくなったら負け! 基本情報技術者試験勉強サイト「きじょバト」

開発中 visibility 150 thumb_up_alt 1 comment 0
image

Mechanical valve Air engine type:3

空気の力で動くエンジン 手のひらサイズで力強くドコドコ回る

完成 visibility 207 thumb_up_alt 6 comment 0
image

LEGOキャッシュレス決済式自動販売機

 LEGOとRaspberryPiを組合わせた自動販売機模型です.Webブラウザ上の購入画面からキャッシュレス決済が可能です.

完成 visibility 232 thumb_up_alt 0 comment 0
image

アフタヌーンティーロボ ~ヌン活ちゃん〜

アフタヌーンティーを行う際に、自動で巡回してくれるロボットです

完成 visibility 68 thumb_up_alt 1 comment 0
image

toioサイズの超小型BB弾ランチャー

改造toioで作ったクローラーに超小型BB弾ランチャーを搭載し、自動発射できるようにしました。

完成 visibility 79 thumb_up_alt 1 comment 0
image

メカナムホイール倒立振子

M5Stack Roller485を使ってメカナムホイール倒立振子(Collinear Mecanum Drive)を作ってみました! AtomJoystickで遠隔操作できます。

完成 visibility 75 thumb_up_alt 0 comment 0
image

ボイショ〜発声や身体動作を活用したインタラクションによるARゲームシステムの提案〜

発声と動作を組み合わせたARシューティングゲーム「ボイショ」を開発。Node.js経由でGoogle Cloud STTと連携し、声を3Dモデル化し1分間的当てを行うゲームです。

開発中 visibility 237 thumb_up_alt 2 comment 0
image

MIDIコントローラーテーブルサッカー

MIDIコントローラーとWebブラウザで遊べるテーブルサッカーです。 MIDIコントローラーを逆さにして使います。ツマミで全選手が上下します。ノブで選手が回転します。

開発中 visibility 237 thumb_up_alt 12 comment 1
image

トリプルコード

3つのスイッチを順番に動作させて、正解の順番を当てる。 正解の順番を当てると、規則的な動作でLEDが点滅する。

完成 visibility 73 thumb_up_alt 1 comment 0
image

本の虫

自分が好きな書籍の題名を登録し、登録した内容をもとにAIが自分に合った本を探してくれるアプリ。さらにAIが提示した、本を近くの図書館で貸し出し可能かどうかを、教えてくれる。登録できる本は無制限である。

完成 visibility 72 thumb_up_alt 2 comment 0