自作myCobot

© CC BY 4+ visibility2818
© CC BY 4+
visibility2818

中国のロボットベンチャー「Elephant Robotics」の6軸ロボットアーム「myCobot」を自作しました。

link https://note.com/_5884/n/n305595d2d719
動画
開発素材

ツール

デバイス

ガジェット

システム構成
system image

Hiwonder「LX-16A」を6軸、M5Stackから操作しています。外装は全て3Dプリンタ造形です。

Blynkを用いて、スマートフォンから操作可能です。

Hiwonder "LX-16A" is operated from 6 axes and M5Stack.All the exterior parts are made by 3D printing.

It can be controlled from a smart phone using Blynk.

ストーリー

「myCobot」を1週間で自作しました。

もちろん、CADデータもなかった為、写真・動画からインスピレーションを受けながらの筐体設計です。

Twitterで #自作myCobot で検索すると、開発日記が出てきます。面白い活用事例も模索しています。

I built myCobot, a 6-axis robotic arm from Chinese robotics venture Elephant Robotics, by myself in a week.

Of course, we didn't have any CAD data, so we had to design the chassis while getting inspiration from photos and videos.

If you search for #homebrew myCobot on Twitter, you will find the development diary.We are also looking for interesting use cases.

Remakeマインドはこちら https://www.slideshare.net/RyotaKobayashi5/remake-249332463

メンバー
  • user
    小林 竜太 @ryotakobayashi
    • Maker

関連イベント
  • event 「Maker Faire Kyoto 2021」Twitter発表作品まとめ(一部だよ|非公式だよ)2021-05-01 開催
  • event ヒーローズ・リーグ 20212021-09-06 開催
  • event M5Stack Japan Creativity Contest 20212021-07-15 開催
  • event ProtoPediaの時間:紹介作品①(第1回〜50回まで)2020-11-04 開催
関連リンク
user
ばんの @tomoki_banno

youtubeで紹介させていただきました!
https://youtu.be/8--EyhTys3E


同じニオイがする作品
  • event こどもの体温記録ロボット_CORPO(コルポ)v2
  • event 小型コントローラ for M5ATOM/Stick
  • event リモート金魚すくい(STEP1)
  • event 「猫になる」VR

イベントまとめ

コンテストまとめ

作品を登録しよう

モノづくりしている人に、つくった作品を見てもらえ、リアクションがもらえるかも?

close

目次