え、なんて?Bot

© CC BY 4+ visibility1077
© CC BY 4+
visibility1077

マスクやパーティションの影響で発生する「もう1回言って!」の気まずいやりとり、経験ありませんか?
そんな日常のやりとりを、アーニャが楽しくHappyに解決します♪

動画
開発素材
システム構成
system image

フロントエンド

  • LINE   ※リッチメニュー・Messaging API

バックエンド

  • enebular
  • M5Stack
  • Google Cloud Speech-To-Text
  • Airtable  ※enebularとM5Stack間のデータ連携に使用
  • Beebottle ※enebularとM5Stack間のデータ連携に使用
ストーリー
  1. パーティションのある席に、部下と上司の2人が座る(※1対1を想定)
  2. M5Statckを席に設置(上司側)
  3. 会話する

機能①:え、なんて?


部下が「(聞こえないからもう一回言ってほしいな・・けど、言いにくいな・・・)」と思ったときに使う機能

4. 部下:LINEで「え、なんて?」ボタンを押す!
→アーニャが「(代わりに)言っといたよ!」と連絡してくれる!!

5.上司:M5Stackに画像表示/音が流れる
→アーニャが画面表示されて 「おまえの気持ち分かるけど、こいつには聞こえなかったみたい」としゃべる
→アーニャかわいい・・・と思って、上司も特に気にせず、会話が続く


機能➁:分からんかったわー


部下が「(また聞こえなかった。。直前に上司が話した内容をこっそり確認できたらなぁ。。。)」と思ったときに使う機能

6.部下:LINEで「分からんかったわー」ボタンを押す!
→アーニャが、M5Stackで録音された上司の発言を、文章でLINEに返してくれる!!(聞き逃した会話を、後から確認できる。)
→複数回「分からんかったわー」ボタンが押された時は、アーニャの他に、きんにくんが出てくることもある

7.上司: アーニャがLINEに文章を返したときは、何も通知が行かない。(部下が気兼ねなく会話を確認できるようにするため)
→複数回「分からんかったわー」ボタンが押された場合、きんにくんがM5Stackの画面に登場し「やーっ!パワーっ!」と上司に気合を入れてくれる。
メンバー
  • user
    くるみ@6歳児、子育て中 @kokano23
  • user
    つーちゃん @tsutter
  • user
    aimi @aimihack
  • user
    mattun @tmtsd
  • user
    SESGAK @dshack_team7_sa

関連イベント
  • event ヒーローズ・リーグ 20222022-09-05 開催
  • event Hack Rock(6) Fes 20222022-11-07 開催
関連リンク

同じニオイがする作品
  • event すしどらいばー - 可変速度回転寿司 -
  • event Tsu☆ぼやき
  • event Ba-Chang Car - 次世代「お婆ちゃんがよく押してる謎のカート」
  • event 伝言ホーム琴葉姉妹

Proto lovers ♥
user
user
user
user
user
user
user
user
user

作品を登録しよう

モノづくりしている人に、つくった作品を見てもらえ、リアクションがもらえるかも?

close

目次


Proto lovers ♥
user
user
user
user
user
user
user
user
user