
Mouser Make Awards 2023

主催:マウザー・エレクトロニクス
2023年5月1日(Mon)0:00 ~ 2023年9月16日(Sat)23:59
受賞作品

受賞作品
Uzurium

受賞作品
Uzurium



受賞作品
サーボアレイを用いた一軸ジンバルによるメカニカルディスプレイあるいはインスタレーション(仮称)

受賞作品
サーボアレイを用いた一軸ジンバルによるメカニカルディスプレイあるいはインスタレーション(仮称)



受賞作品
豆幻灯1.5

受賞作品
豆幻灯1.5



受賞作品
世界最小クラス? 指乗りサイズ マイクロロボット

受賞作品
世界最小クラス? 指乗りサイズ マイクロロボット



受賞作品
180面体球形LEDディスプレイ

受賞作品
180面体球形LEDディスプレイ



マウザー賞
Type-C 危機一発

マウザー賞
Type-C 危機一発



マウザー賞
がんばれ!お手伝いロボ

マウザー賞
がんばれ!お手伝いロボ



ProtoPedia賞
後光リュック

ProtoPedia賞
後光リュック



ファイナリスト
HEXAプリンタ ‐6軸非平面3Dプリンタ‐

ファイナリスト
HEXAプリンタ ‐6軸非平面3Dプリンタ‐



ファイナリスト
ショップバリュー ~長さを売る自販機~

ファイナリスト
ショップバリュー ~長さを売る自販機~



ファイナリスト
データグローブとロボットハンド

ファイナリスト
データグローブとロボットハンド



ファイナリスト
"風吹きのライアー"型キーボード

ファイナリスト
"風吹きのライアー"型キーボード



ファイナリスト
頭なでなで装置

ファイナリスト
頭なでなで装置


参加作品

180面体球形LEDディスプレイ
180面体で構成された球体LEDディスプレイです。各面に1つの Neopixel LED が付いています。

世界最小クラス? 指乗りサイズ マイクロロボット
指乗りサイズの マイクロロボットです。 以前に作ったモノの改良版でさらに小型化しました。部品削…

Uzurium
最高にエモい渦を発生する装置「Uzurium」

スタックサン
スーパーカワイイヒューマノイドにあなたもなれる。イベントをみんなで楽しもう!

"風吹きのライアー"型キーボード
"原神"というテレビゲーム内で演奏したり、マルチプレイでセッションすることが出来る楽器"風吹きの…

サーボアレイを用いた一軸ジンバルによるメカニカルディスプレイあるいはインスタレーション(仮称)
Title: Mechanical Display I constructed a mechanical display using a servo array.

鍵センサー
鍵が開いているか、閉まっているかの確認の通知をLINEに通知します。

データグローブとロボットハンド
高校生の時に作ったロボットハンドを改造したものと、それを遠隔操作できるデータグローブです。

シン3次元表示装置
メガネやヘッドマウントディスプレイなしで見える、同時に複数の人が別の方向から見ても見える、物体…

四脚トイロボット ファミコンバージョン
M5StickCとトイサーボ(SG92R)を使ったオープンソースのファミコン型小型四脚ロボットです。ファミコ…

100均センサーライトで作る「遠隔監視システム」
暗い場所で人が近づくと光るダイソーの「センサーライト」と無線マイコンモジュールの「M5ATOM Lite…

Arrival / ChatGPTとノックでコミュニケーション
ChatGPT とドア越しにコミュニケーションできる作品です。 生成AIへの期待と不安を表現しました。 …

Long Tail Whale (xiao ver.)
ユカイ工学のQooboに触発されて開発した, しっぽが動くクジラぬいぐるみガジェット(XAIO版) 撫でる…

すてっぷ instrument
回転数で特定の周波数の音を出すモータ特性を活かして、楽器にしました スマホからリアルタイムで楽…

MAX マックスチャン
スタックチャンにサーモセンサー、心拍センサー、LEGOのボディをつけて、○○マックスチャンを作った…

IronTravel 筋トレで世界一周!
室内で運動したり、筋トレ、トライアスロンしながら、レッツ・トライ!Jojoの奇妙な冒険世界一周! …

トラベルメイト
未来の旅のパートナー「トラべルメイト」は一人旅の心身の負担を軽減します。自動追尾や目的地案内機…

冷えないゲーミング貯蔵庫
蒸し暑い季節。いつでも飲み物をを冷え冷えにしてくれるモノがあったらいいなあ。 そこでペルチェ…

PianoRobo ~ビーバーの協奏~
既存のピアノにアタッチするだけで、自動でピアノを弾いてくれるロボットを作りました。 単独で弾く…

車内灯感知センサー
車内灯を消し忘れたときにLINEで知らせてくれる

スマホもおなかがすくんだよ
スマホが電池切れで落ちていたことないですか? 今時、掃除機ですら自分で給電しにいけるのに... …

【電気代節約】プチヘム
プチヘムは家庭用蓄電池、エコキュートを、次の日のソーラーパネルの発電量予測に基づいて制御するシ…

がんばれ!お手伝いロボ
ロボハンドを操り,つぎつぎやってくるケーキにいちごを乗せろ!自転車用ポンプ型コントローラをつか…

スリムコインで電気をくれる君
IoT運動グッズで運動することでスリムコインを発行し、スリムコインを使ってスマートフォンを充電す…

5.7 GHz帯トランスバータ
広く普及している430 MHz帯のアマチュア無線機で,5.7 GHz帯を使った交信を行うためのトランスバータ…

サイバー アンビライトディスプレイ
映像に合わせてディスプレイのバックを光らせ、没入感をアップ! 簡単に作れてお値段2000ちょい

豆幻灯1.5
手のひらに乗る小さなアニメーション投影装置です。「まめげんとう」と読みます。 底面のスイッチを…

サイバー心霊フォトフレーム
アーケードゲーム機風、小型フォトフレームです。写真に顔らしきもの(心霊?)が写っているとロック…

サイバーおニャン子クリーナ
猫型ロボット掃除機です(ぼくドラ〇もん) レーザー距離センサーを使い、高速で部屋中を走り回って…

インタラクティブ・ペンプロッタ
ホワイトボードに描かれている内容をカメラで認識し、それに反応して人との共同作業やゲームを行うイ…