Otonona -オトノナ-

© CC BY 4+ visibility2144
© CC BY 4+
visibility2144

「もし絶対音感があったら、どんな世界がみえるのだろう。 」 を叶えるアプリ。絶対音感の体験をあなたに。 発見した音は画像にしてSNSにシェアできます。

link https://github.com/GingaSystem/Otonona
  • WUG賞 by日本ウェアラブルデバイスユーザー会ヒーローズ・リーグ 2021
  • XMAKERS賞 by松田夕貴ヒーローズ・リーグ 2021
動画
開発素材

ツール

システム構成
  1. マイクにより音を検出
  2. フーリエ変換
  3. 一番大きい音を取得
  4. 音階に割り振る
  5. 音名を初音ミクに歌ってもらう
  6. 音名を画面表示
  7. スクリーンショット機能
  8. SNSシェア
ストーリー

「もし絶対音感があったら、どんな世界がみえるのだろう。 」

そんな想像をしたことはありませんか?

Otononaを使えば、初音ミクさんがあらゆる音を音名にかえて歌って教えてくれます。

骨伝導ヘッドセットを用いれば、現実世界の音に音名が重なり、あなたも絶対音感に。

発見した音はSNSに投稿もできます。音を探しに冒険に出ましょう...!

メンバー
  • user
    Ginga @gingasystem

関連イベント
  • event ヒーローズ・リーグ 20212021-09-06 開催
  • event ProtoPediaの時間:紹介作品②(第51回〜100回まで)2021-12-01 開催
  • event 「祝!100回記念」ProtoPediaの時間2022-11-09 開催
user
Ginga @gingasystem

動画制作中ですのでしばらくお待ちください

user
Ginga @gingasystem

動画できました

user
湯村 翼 @yumu19

おー、これ面白い。ピアノのやつ、テスト的にやったかと思うのですが、弾いた音をすぐにミクさんが繰り返すの面白いですね。なんか新しい表現ができそう。

user
ばんの @tomoki_banno

YouTubeで紹介させていただきました!
https://youtu.be/GtabemNXYB8

user
WUG賞 by日本ウェアラブルデバイスユーザー会 @ヒーローズ・リーグ 2021

面白いアイデアをシンプルな仕組みで上手に形にしている。
外出自粛も緩み散歩に出かけたくなる中、この「Otonona」があれば、楽しい穏やかな気持ちで過ごせそうで、ちょうど今の時代に合った提案とも言える。

user
XMAKERS賞 by松田夕貴 @ヒーローズ・リーグ 2021

絶対音感どころか、音楽も全然得意ではないのですが、「自分が見えていない世界をテクノロジーを使って体験できるようにする」という世界観にすごく惹かれました。なぜ作ろうと思ったなどはそれほど言及されてないですが、作品の完成度を含めて、圧倒的なこだわりを感じました。是非、音探しに行ってみたいです!


同じニオイがする作品
  • event 水素水メーカー
  • event 1000円BTリモコン基板(コストダウン版)
  • event 1000円で作るBTリモコン用基板
  • event Your_Tempo

作品を登録しよう

モノづくりしている人に、つくった作品を見てもらえ、リアクションがもらえるかも?

close

目次