トングでパンを威嚇する装置

© CC BY 4+ visibility947
© CC BY 4+
visibility947

機械学習を使ってトングでパンを威嚇します

link https://yuikawa-akira.github.io/tong/
  • Internet of Awesome Things賞 by IoT縛りの勉強会! IoTLTヒーローズ・リーグ 2024
  • ゆるメカトロ賞 by ゆるメカトロヒーローズ・リーグ 2024
  • ベストスパイス賞 by 岩岡屋ヒーローズ・リーグ 2024
動画
開発素材

デバイス

システム構成
system image
  1. トングの音を学習したモデルを作成
  2. スマホのブラウザ上で音声認識を実行
  3. スマホに貼り付けた色判別センサで認識結果を読み取る(通信プログラムを書けなかったので)
  4. 色判別結果が閾値以上になると振動モーターをON
ストーリー

「トングをカチカチしてパンを脅したいけど、人前だと恥ずかしいな」という人のために
この動画の制作に際し、パンへの危害は加えられておりません。
No bread were harmed in the making of this video.

メンバー
  • user
    由井河あきら @akira_yuikawa

関連イベント
  • event ヒーローズ・リーグ 20242024-09-02 開催
関連リンク
user
うこ @ukkz

行旅死亡パンのことを思い出しましたw
https://togetter.com/li/1239700

user
Internet of Awesome Things賞 by IoT縛りの勉強会! IoTLT @ヒーローズ・リーグ 2024

「パンを威嚇したい」という異次元の動機から始まり、通信の技術的制約をWebと色センサーで光学的に擬似IoT化するという謎の回避行動まで、全てが予想の斜め上を行く驚きの連続。Teachable Machineをそう使うのかと驚かされました。人前での恥ずかしさという現実的な課題設定との対比も秀逸で、最高に謎な作品として評価しました!

user
ゆるメカトロ賞 by ゆるメカトロ @ヒーローズ・リーグ 2024

「トングとパン」という身近な題材・アイテムに、パンを威嚇するという独特のテーマ・世界観がヒーローズ・リーグらしさMAXな、高度な技術とゆるさを兼ね備えた作品でした。色センサの斜め上な使い方・ゆるい取り付け方も最高です!ゆるメカトロ運営一同に突き刺さり、とても盛り上がりました!ナイスゆるメカトロです!

user
ベストスパイス賞 by 岩岡屋 @ヒーローズ・リーグ 2024

パンに感情があるという新たな視点を提示しつつ、そのパンがトングで掴まれる瞬間に怯えているかのような繊細な描写が胸を締めつける作品。一方で、「パンを救済している」と信じて疑わなかった自分自身のエゴがあらわになり、鑑賞者の心に問いを投げかける。本当にパンは怯えていたのか、それともそれを見出したのは私たちの思い込みなのか。その曖昧さこそが、この作品の核心であり、揺さぶられる感情を呼び起こす力となっている。


同じニオイがする作品
  • event srt.js: YouTubeの映像と連動したマッシュアップ作品を簡単に作れるJavaScriptフレームワーク
  • event Picognizer
  • event トイレの神様
  • event エアねこ

イベントまとめ

コンテストまとめ

作品を登録しよう

モノづくりしている人に、つくった作品を見てもらえ、リアクションがもらえるかも?

close

目次