世代をつなぐ名刺交換アプリ「SWAP」

© CC BY 4+ visibility553
© CC BY 4+
visibility553

紙の名刺の使用感や礼儀作法をそのままに、世代を問わずビジネスシーンで活用ができる名刺交換アプリ。
さらに、名刺の情報更新や交換した名刺の管理、誰とどこで交換したかなどをこのアプリ1つで管理ができる。

link https://wallless.vercel.app/works/swap
動画
開発素材
システム構成
system image

初回起動時

  1. チュートリアルで名刺の情報を登録。登録された情報はFirebaseに保存される。
  2. 登録された内容を元に、自動的に名刺を生成

起動時

  1. 位置情報を取得
  2. 自身のドキュメントを検索し、Firebaseに位置情報を送信
  3. 「ホーム」画面を表示。過去に交換した名刺がSQLiteより参照・表示される。

交換時

  1. Firebaseに保存された位置情報を元に、付近のユーザーを表示。
  2. ユーザーを選択すると、名刺交換画面に移行
  3. 名刺を交換した際、自身のデバイスにSQLiteによって相手の名刺が保存される

ほか、「アカウント」画面では自身の名刺の確認や、内容の変更が可能である。

ストーリー

#1 コミュニケーションは「名刺交換」から

名刺交換はビジネスにおける「あいさつ」である。ビジネスマナーとして互いの信頼関係を築くほか、交換した名刺をもとに話題を広げ、交換後のコミュニケーションを円滑にする役割がある。

#2 紙の名刺をデジタルに

紙の名刺には「何枚も保管することが大変」「情報の編集が難しい」といった課題がある。名刺をデジタル化することでこれらの問題を解決できるほか、コスト・資源の削減にもつながると考えた。

#3 デジタル名刺の課題

デジタル名刺は既にいくつかのサービスが提供されている。その多くは「いつ・どこでも、ボタン1つで」交換が可能な便利なモノだ。 しかし、既存の名刺交換アプリは昨今のビジネスシーンに浸透しているとは言い難い。 その原因は何だろうか。

#4 世代をつなぐ名刺交換アプリ

「コロナ禍における名刺文化に関する意識調査」における「あなたは、今後紙の名刺交換文化がなくなると思いますか?」(※1)という問いに対して「あまりそう思わない」「そう思わない」と答えた人々のうち、過半数が50歳以上の世代であった。このことから、世代が上がるにつれて名刺をデジタルに移行する抵抗感が高いことが確認できる。 私たちはその要因を「コロナ禍を経て、効率や利便性を重視し『相手を知る』手段として名刺を使う若い世代と、元より『ビジネスマナー』としての名刺交換を重視してきた世代に障壁があるのではないだろうか。」と考察した。 そこに紙の名刺の使用感や礼儀作法といった「名刺交換文化そのもの」をスマートフォン上で再現したアプリがあれば、世代を問わずビジネスシーンで活用ができるのではないだろうか。

(※1) Sansan株式会社「コロナ禍における名刺文化に関する意識調査」https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000246.000049627.html

#5 今後の展開

実際にアプリを使用してもらい、いくつかのフィードバックを得た。

  • 「名刺交換の機能とジェスチャー込みのUIが面白い」
  • 「既存の名刺交換の作法を維持するという点がおもしろい」
  • 「名刺を交換してストックする。だけではなく、交換後に名刺を表示させて座席順に並び替えたい。」

以上のフィードバックから、名刺交換という一連の流れだけではなく、交換後の所作についても本アプリでカバーすることができないかと考えた。 ゲーム「ソリティア」でトランプを並べ替える動作にヒントを得て、直感的に名刺を並び替えることのできるUIを現在開発中である。

メンバー
  • user
    𝚂𝚘. @s01r0
    • リーダー兼開発者
    • フロントエンドエンジニア
    • UI/UXデザイン
  • user
    いつき @itsuki_jp
    • バックエンドエンジニア
    • API連携・サーバ・アプリ開発

関連イベント
  • event ヒーローズ・リーグ 20232023-08-28 開催
関連リンク
user
ばんの @tomoki_banno

YouTubeで紹介させて頂きました!
https://youtube.com/live/q0JPEXwjMaU


同じニオイがする作品
  • event ippuQ
  • event ふくおかげっさー
  • event 歩行リハビリエンタメシステム Melody Shoes
  • event LocalGPSトラッカー

Proto lovers ♥
user
user
user
user
user
user
user
user

イベントまとめ

コンテストまとめ

作品を登録しよう

モノづくりしている人に、つくった作品を見てもらえ、リアクションがもらえるかも?

close

目次


Proto lovers ♥
user
user
user
user
user
user
user
user