Glowing Air-Bubble Clock ver.3A
                
                完成
                
                
                
                  © CC BY 4+
                
              
              
                
                
                
                
                1436
              
              
                
                  
                    液中を煌めく気泡群が上昇して情報表示。このver.3Aで大幅に機能増強。
                    
                  
                    ・ノズル数はver.2の4倍で、4文字同時表示が可能に
                    
                  
                    ・FFT-modeとsynchro-mode追加で、表現力が多彩に
                    
                  
                
              
- 動画
 - 
                  
 
- 開発素材
 
- システム構成
 - 
                  

 
- ストーリー
 - 
                  
 
- メンバー
 - 
                  
                  
- 
                      
                        
                        
                      
                      - YukioShinoda @yshinoda
 - 
                          
 
 
 - 
                      
                        
 
- 関連イベント
 - 
                  
- 
                      
                          
                        
                        ヒーローズ・リーグ 20212021-09-06 開催
                       - 
                      
                          
                        
                        ProtoPediaの時間:紹介作品②(第51回〜100回まで)2021-12-01 開催
                       
 - 
                      
 
- 関連リンク
 
- 同じニオイがする作品
 - 
                  
- 
                      
                          
                        
                        Glowing Air-Bubble Clock ver.2
                       - 
                      
                          
                        
                        ちんまりLEDクリップ:Tiny LED clip
                       - 
                      
                          
                        
                        Circle Clock with M5Atom, NeoPixel, and FastLED
                       - 
                      
                          
                        
                        causal SW:電子工作応用教具作成用素材の情報共有コミュニティー
                       
 - 
                      
 





                      
                    
                  
                    
                  
                    
                  
                    
                  
                    
                  
                    
                  
                    
                  
                    
                  
                    
                  
                    
                  
                    
                  
                    
                  
                    
                  
                  
                    
                  
                    
                  
                    
                  
                    
                  
                    
                  
                    
                  

芸術的でユニークな良い作品だと思います。滞空時間が長い縦型でも良いのでは?
前田さん、ありがとうございます。気泡の上昇速度ばらつきは制御しきれないところがありますが、逆に、縦長液そうにして、文字などの体形が毎回徐々に異なる崩れ方をしていくのを楽しむ、というのもアリかと思います。
YouTubeで紹介させていただきました!
https://youtu.be/EDAr-sgARXk
まだここに登録していない作品までご紹介、ありがとうございました。お褒めいただき、励みになります!