リモート金魚すくい(STEP2)
                開発中
                
                
                
                
                  © CC BY 4+
                
              
              
                
                
                
                
                1548
              
              
                
                  
                    コロナ禍でもソーシャルディスタンスを保って、金魚すくいを楽しみたいですよね?
                    
                  
                    去年のSTEP1は有線での操作でしたが、今年のSTEP2では無線化に成功。リモート金魚すくいの実現に一歩近づきました。
                    
                  
                
              
- 
                  
                    
                    
                     obniz賞 by株式会社obnizヒーローズ・リーグ 2021 obniz賞 by株式会社obnizヒーローズ・リーグ 2021
- 動画
- 
                  
- 開発素材
- 
                  デバイス
- システム構成
- 
                   
- ストーリー
- 
                  
- メンバー
- 
                  
                  - 
                      
                          - ほんけん @ken_hnd
- 
                          - Director
- Planner
 
 
- 
                      
                          - 奥田英利 @hyuchin
- 
                          - engineer
- Maker
 
 
 
- 
                      
                        
- 関連イベント
- 
                  - 
                       ヒーローズ・リーグ 20212021-09-06 開催 ヒーローズ・リーグ 20212021-09-06 開催
 
- 
                      
- 関連リンク
- 同じニオイがする作品
- 
                  - 
                       opniz opniz
- 
                       ザ・昭和!?obnizの呼吸、腹踊り!? ザ・昭和!?obnizの呼吸、腹踊り!?
- 
                       リモート金魚すくい(STEP1) リモート金魚すくい(STEP1)
- 
                       Dスポーツ Dスポーツ
 
- 
                      




 
                       
                   
                    
                   
                    
                   
                    
                   
                    
                   
                    
                   
                    
                   
                    
                  

リモートでUFOキャッチャーできるようなサービスは既にあったりしますが、
金魚すくいは より楽しそうですね!
金魚が動く分、操作の遅延がシビアで難しそう‥がんばってください!
AI vs 人間の金魚すくい対決できそうですね🐠
昨年に続きのエントリーでしたが、今年は無線化されており、機器のリモート化(IoT化)というobnizの特徴をよく生かしてつかっていただいている点がよかったです。リモートUFOキャッチャーなどもサービス化されているので、今後にも期待しています。