刀の振り下ろし検知 Detection of sword swing down
M5stickCの加速度センサ機能を使用、特定方向の加速度値を検出して前立て部の受信部にESP-NOWにて検出トリガを送信する。
トリガはランダムにて決めたじゃんけん手を数値にして送信。
なお、前立ては本人からは見えないので手元でどのじゃんけん手が出たか確認するために、M5stickのディスプレイにじゃんけん手を子供でも直感的に分かるように絵で表示させ、手首に巻いて見れるようにした。
Using the acceleration sensor function of M5stickC, the acceleration value in a specific direction is detected and a detection trigger is sent to esp32 on the KABUTO with ESP-NOW.
The trigger is a randomly determined rock-paper-scissors sent as a numerical value.
In addition, since the KABUTO cannot be seen by the person himself/herself, in order to check which hand has been played, the M5stick-display displays a picture of the hand that has been played so that even a child can intuitively understand it. (wrap the M5stickC around child's wrist and made it visible.)
前立て部 KABUTO
ESP32にてLED制御機能と刀の振り下ろし検知受信機能を作成し、前立ての裏側に配置。
送信されたトリガ数値を受け取り、発光させるLEDを決める。
トリガ送信後数秒後に再度じゃんけん手の順番発光し、待機状態とした。
Create LED control function and sword swing detection receive function with ESP32 and place it on the back side of the KABUTO.
Receives the sent trigger value and decides which LED to emit light.
A few seconds after the trigger was sent, the rock-paper-scissors-play sequence was emitted again, and the device was put into a standby state.
ダンボール甲冑 cardboard armor
製作時間80時間。これが一番大変。
80 hours of production time. This is the hardest.
工程
- ダンボールを踏んで間のなみなみ部を潰す。(足が痛くなってしんどい)
- 型を使ってダンボールを部品ごと(60部品ぐらい)に切り出す(ダンボールが固くて切るのがしんどい)
- 切り出した部品ひとつひとつを布貼りしてハリボテ化(部品が多すぎて作業がつらい)
- 布貼りした表面を2度塗り(手が真っ黒になってつらい)
- 部品裏に化粧布貼り(正面からは見えないところなのにつらい)
- ニス塗り(表も裏も塗るので結局2度塗りのようになってつらい)
- 胴と兜の正面の化粧布&紐貼り(金刺繍の布はすぐほつれる&のりでふにゃふにゃになって貼りづらい。大変)
- 紐を通すための穴あけ、たぶん1000箇所ぐらい(ハンマとポンチで一つづつあける。たぶん一生分トンカチ振るった)
- 紐通し(穴に紐通すときに固くて指が痛い) 10. 他細々とやって兜甲冑完成(細々とありすぎてなかなか完成しなくて辛い) 11. 刀作成、スプレーにて色塗り(子供からの色の注文が多くてスプレーたくさん買わなくてはいけない) 12. 刀持ち部に紐を巻いて完成(やれやれ) 13. 籠手と脛当てを化粧布で作成(レザーを使って模様を地味に再現、これでやっと完成)
YouTubeで紹介させていただきました!
https://youtu.be/JxuCveXvsuw
紹介ありがとうございます!
Makerfareに出したらウケるというお言葉、自分の力量がわかり励みになりました!
紹介動画の中で話をされていたことのコメントも下記に書いておきます。
・兜も胴も袖も草摺もすべてダンボールから作ってます。ズームアップした写真もあとで載せておきます
・M5stickは刀には仕込んではおらず、実は手首に巻いています。
HL2022野良ハック賞の候補作品に選ばせていただきました!
https://youtu.be/arVf89S9Zik
よろしくお願いします!!!
じゃんけんのやつ懐かしい!
OMMF2022で拝見しました.段ボール製とは思えない鎧の出来,素晴らしかったです!
侍もおじちゃんと友達になった、また次も会いたいと帰りの道中ご機嫌でした。ありがとうございました!
「某は!」この言葉が出るくらい侍になりきれるクオリティ!そして甲冑と見事にマッチしたジャンケン前立!ぜひ今後もお子さんが喜ぶものづくりを続けて欲しいと思います。
侍になりきっている子どもの姿に元気を貰いました。甲冑もダンボールで作成されており、気合と狂気を感じます(褒めてます)