動物たちがハイスピードでかけめぐるビリヤードをモチーフにしたアプリです。牧場の動物たちをビリヤードのボールに見立て6隅にある小屋に導きます。ゲームジャムで開発したハイパーカジュアルゲームをMR化->牧場サイズ化->VR化と開発を進めていきました。
牧場ビリヤード!(MetaQuest3,Pro,2対応MR/VRアプリ)
動物たちがハイスピードでかけめぐるビリヤードをモチーフにしたアプリです!牧場の動物たちをビリヤードのボールに見立て6隅にある小屋に導きます!MetaQuest3,Pro,2対応MR/VRアプリ!
- 動画
-
- 開発素材
- システム構成
-
- ストーリー
-
動物たちがハイスピードでかけめぐるビリヤードをモチーフにしたアプリです!牧場の動物たちをビリヤードのボールに見立て6隅にある小屋に導きます!MetaQuest3,Pro,2対応MR/VRアプリ!
Meta Questの3,Pro,2対応でSideQuest(公式より審査が簡単なストア)にリリース済み! SideQuestのインストールがやや面倒ですが、無料なので是非遊んでみてください! https://sidequestvr.com/app/25223
MR版
Apple Vision Pro用が出た時用にお試しアプリとして開発していましたが、Meta Quest 3のパススルーが優秀というはなしだったので急遽Quest 3に対応しました。最初にテーブルサイズの開発を行い、次に等身大サイズの動物たちでゲームができる牧場サイズ版を開発しました。
VR版
MR版だけだと、外でしかできないため、室内でもできるようにVR版も用意しました。
きっかけは、カヤックさん主催で7/1に行われたワンデーゲームジャム。 iPhone/Android対応のハイパーカジュアルゲームとして開発したものをMeta Questに移植。 https://youtu.be/_mufCU25efk
その他のAR/MR作品
ユニティちゃん!ARパークゴルフ
Protopedia: https://protopedia.net/prototype/4700
ユニティちゃん!AR ドライブシュート(UNITY-CHAN! AR DRIVE SHOOT)
Protopedia: https://protopedia.net/prototype/3755
牧場ビリヤード!(MetaQuest3,Pro,2対応MR/VRアプリ)
Protopedia: https://protopedia.net/prototype/4838
AR SDGs どうぶつクイズ+ARどうぶつまみれアプリ
Protopedia: https://protopedia.net/prototype/3907
ユニティちゃんARデビルハンターズ!- 体感型 超爽快 斬撃アクションバトル
Protopedia: https://protopedia.net/prototype/3584
スマートグラスでドローンを簡単に操作しちゃおうプロジェクト
Protopedia: https://protopedia.net/prototype/2755
体感型AR/MRゲーム!ユニティちゃん Magic Leap ホッケー!
Protopedia: https://protopedia.net/prototype/1952
ユニティちゃん LiDAR Action AR
Protopedia: https://protopedia.net/prototype/2009
Apple Vision Proアプリ ユニティちゃん無双
Protopedia: https://protopedia.net/prototype/4993
- メンバー
-
-
- もーり @mouri45
-
- 企画、設計、実装、テスト
- デザイン
- 動画制作
-
- 関連イベント
-
-
ヒーローズ・リーグ 20232023-08-28 開催
-
- 関連リンク
- 同じニオイがする作品
-
-
Myハチ公
-
リアルどこでもドア: MR(複合現実感)による現実とリンクしたポータル表現
-
ユニティちゃんARデビルハンターズ!- 体感型 超爽快 斬撃アクションバトル
-
ユニティちゃん LiDAR Action AR [iPhone/iPadアプリ]
-
動物をビリヤードの球にする発想がすごいw 面白そう。