event
開催中

ヒーローズ・リーグ 2023

2023年8月28日(Mon)0:00 ~ 2023年12月16日(Sat)23:59

参加作品

34件
image

シン3次元表示装置

メガネやヘッドマウントディスプレイなしで見える、同時に複数の人が別の方向から見ても見える、物体…

開発中 visibility 993 thumb_up_alt 7 comment 1
image

防災INSIGHT

学習機能、指定緊急避難場所、気象情報やハザードマップなど、防災について知りたい情報が全て揃った…

完成 visibility 805 thumb_up_alt 14 comment 0
image

巡る街角~全国アーケード街の魅力を探し求めて~

日本全国のアーケード街の魅力を発掘し、その情報を提供する

開発中 visibility 289 thumb_up_alt 1 comment 0
image

LingerieSlasher -下着だけ斬る装置-

アニメでよく見る「刀で服だけ斬る」を再現しました。抜刀すると服が斬れます。We have reproduced t…

完成 visibility 743 thumb_up_alt 5 comment 1
image

causal SW:電子工作応用教具作成用素材の情報共有コミュニティー

電子工作苦手先生も、あの児童のあの気づきになる あんなモノ、と思いついたら、お手軽に調理して完…

完成 visibility 1160 thumb_up_alt 9 comment 1
image

爆走兄弟ごっこキット

主人公(あなた)の掛け声にミニ四駆が応え、限界突破したり技を繰り出したりしてくれます。

完成 visibility 188 thumb_up_alt 2 comment 0
image

Cube Scrambler

キューブを自動で崩したり揃えたりできる、M5Stackデバイスとレゴで作れるロボットです。 ・ラン…

完成 visibility 594 thumb_up_alt 12 comment 0
image

誇張しすぎた一般相対性理論

一般相対性理論から着想を得て、時空間を歪ませた表現を試みたカメラアプリです。 カメラの前で動い…

完成 visibility 69 thumb_up_alt 1 comment 0
image

An Electronic paper nameplate with M5Paper&UIFlow

M5Paper と UIFlow と Macアプリを組み合わせて、比較的手軽な手順で電子ペーパーの名札を作ったとい…

完成 visibility 267 thumb_up_alt 2 comment 0
image

コエチョコ〜推しの声をチョコに変換して食べよう〜

推しの声を聞いてるだけじゃつまらない。他に堪能する方法はないのか?「そうだ、声を食べよう」。そ…

完成 visibility 579 thumb_up_alt 8 comment 0
image

Neco unit bot feat. Atom mate for toio and AtomS3.

AtomS3とAtom mate for toio, toio core cubeを使ってファミレスとかで働いているアイツっぽいものを…

完成 visibility 175 thumb_up_alt 2 comment 0
image

AtomS3-chan feat. toio core cube

M5 AtomS3とtoio core cube一つでスタックチャンの弟分、AtomS3-chanを作ってみました。

完成 visibility 338 thumb_up_alt 6 comment 0
image

RUSH CHAIN

制作期間4ヶ月という短期間で作り上げたハイスピード3Dアクションゲームです。 チキンレースの「も…

完成 visibility 63 thumb_up_alt 0 comment 0
image

Dr. DOGくん

お医者さんの診察をイヌ語に翻訳し、元気でやさしいイッヌがあなたに伝えます。 患者さんに対して診…

完成 visibility 289 thumb_up_alt 2 comment 0
image

情報電卓 (Info Calc)

使われていない電卓はありませんか?時計などが表示できる多機能電卓にしましょう。 Is there an …

完成 visibility 496 thumb_up_alt 11 comment 0
image

松ぼっくりだってInternetにつながりたい! 松ぼっくりIoT湿度計

松ぼっくりの特性(湿度に応じてカサが開閉する)とM5StickC Plusの傾きセンサーを組み合わせて作成…

完成 visibility 352 thumb_up_alt 8 comment 0
image

BehindYou(ビハインド・ユー)あなたの後の人に反応してLEDを光らせる仕組み

耳の不自由な方が「足音が聞こえないので、急に肩を叩かれて驚いた」という話を聞いたので、人感セン…

完成 visibility 168 thumb_up_alt 2 comment 0
image

任意の人に任意のことを喋らせる装置

任意の人に任意のことを喋らせられる,micro:bitとサーボモーター1個を使った装置です.主に100均素…

完成 visibility 584 thumb_up_alt 5 comment 0
image

M5月齢ドーナツ / M5月相甜甜圈

「月齢ドーナツ」をM5Stackに移植しました。 Ported "Moon Age Donuts" to M5Stack.

完成 visibility 275 thumb_up_alt 7 comment 0
image

汎用人型警告機器 ザクホン

M5 ATOM S3を使えば、頭部内に仕込むことも可能なはず!そう考えた私は前回のスタックホンの頭部を換…

完成 visibility 135 thumb_up_alt 1 comment 0
image

ヨミトリ君 3号機(指筆談のデバイス化)

体が動かせず喋ることができない障害者の方でも意識があり介助者の指筆談という技法で意思疎通を行う…

完成 visibility 295 thumb_up_alt 4 comment 0
image

えれふるす (FM音源ウインドシンセ)

FM音源チップを使った吹奏楽器です。中国のひょうたん笛がモチーフです。 A wind synthesizer ins…

完成 visibility 436 thumb_up_alt 13 comment 0
image

BLE通信機能付きデジタルキャリパーを見よう見まねで作ってみました。

植物観察で生長記録を簡単にできるよう、ボタンひとつで長さを記入できるデジタルキャリパーを見よう…

完成 visibility 167 thumb_up_alt 5 comment 0
image

NEOダルマオトシ

だるま落としをするときに、このだるまの心の声が聞こえたらいいな?って思ったことありませんか? …

開発中 visibility 280 thumb_up_alt 1 comment 0
image

エビフライキャッチャー

迫りくるエビフライをキャッチするゲーム「エビフライキャッチャー」です。 MediaPipeUnityPlugInに…

完成 visibility 259 thumb_up_alt 5 comment 2
image

AR SDGs どうぶつクイズ+ARどうぶつまみれアプリ

【無料アプリ公開中!】天王寺動物園イベント出展ARアプリ!現実世界にたくさんのかわいい動物たちが…

完成 visibility 969 thumb_up_alt 3 comment 0
image

ユニティちゃん!AR ドライブシュート(UNITY-CHAN! AR DRIVE SHOOT)

モーションキャプチャを使ってユニティちゃんを操作するMRサッカーゲームアプリ!全長40mのフットサ…

開発中 visibility 1543 thumb_up_alt 2 comment 1
image

赤外線バトルユニット搭載ラジコンスタックチャン

MFKyoto2023でNiiさんのスタンクチャンと戦わせたいと思い作製しました。また5/1に大阪で開催されたM…

完成 visibility 194 thumb_up_alt 3 comment 0
image

ATOMATOPOEIA(アトマトピア)

サイバーメカニカルなデザインとユニークな動作によって、メッセージを印象深く脳裏に焼き付ける球体…

完成 visibility 326 thumb_up_alt 7 comment 1
image

thinanissimo(スィゥアニッシモ)

これは世界で最も薄いピアノです。幅30mmの筐体にピアノの機能が構築済みです。 The "thinanissimo"…

完成 visibility 574 thumb_up_alt 14 comment 0