あなたのライフワーク作品を投稿。
まとめると開発がもっと楽しくなる。

いつも作ってるあの作品。
アイデアの発想、苦労したポイント、
こだわりの機能など、あなたの思いを残しませんか?

image

Latest Prototypes

prototype

LumiFolia

光る葉脈アクセサリー

開発中 visibility 26 thumb_up_alt 0 comment 0
prototype

深呼吸の動作をキャラクターコントローラーとして遊ぶ3Dアクションゲーム

呼吸の動作をゲームのキャラクターコントローラーとして遊ぶデバイスの開発を行いました。

完成 visibility 19 thumb_up_alt 0 comment 0
prototype

防災チャットボット「EYE」

防災チャットボットEYEはいつでもどこでも防災の情報提供やアドバイスを行うチャットボットアプリで…

完成 visibility 26 thumb_up_alt 1 comment 0
prototype

Tattoo Japan | タトゥージャパン

Tattoo Japanは、日本国内のタトゥー愛好者が快適に過ごせる世界を目指し、タトゥーフレンドリーな施…

完成 visibility 53 thumb_up_alt 0 comment 0
prototype

小型コントローラ for M5ATOM/Stick

M5 ATOMとStickに対応した最大3ボタンジョイスティックの小型コントローラです。 ボタン配置は合計1…

完成 visibility 1229 thumb_up_alt 14 comment 0
prototype

自作PICライタ ーM5Stack単独でPICマイコンに書き込むー

PICkit3を使わずに、M5Stack(BASIC or FIRE)単独でPICマイコンにプログラムを書き込むシステムを制作…

完成 visibility 740 thumb_up_alt 5 comment 0
prototype

自作PICライタ ーXIAO RP2040(or ESP32S3)を用いてPICマイコンに書き込むー

PICkit3を使わずに、Seeed XIAO RP2040 もしくは、Seeed XIAO ESP32S3を用いてPICマイコンにプログラ…

完成 visibility 656 thumb_up_alt 1 comment 0
prototype

EYY Community

災害発生時に事前登録した情報や緊急地震速報と同時に起動されるアプリの状況報告アンケートの情報を…

開発中 visibility 47 thumb_up_alt 0 comment 0
prototype

SPRESENSEを用いた消費カロリー計測用エッジデバイス

SPRESENSEと機械学習を活用した,リアルタイムに消費カロリーを計測することが可能なデバイス.

完成 visibility 135 thumb_up_alt 0 comment 0

おすすめイベント

  • event 2025年:メイカー向け 国内展示イベントまとめ2025-01-01 開催
  • event 2025年:IT系開発コンテストまとめ2025-01-01 開催
  • event つくろがや!32025-04-12 開催

おすすめ開発素材

  • image M5Stack
  • image Unity
  • image ChatGPT API
  • image Micro:bit(マイクロビット)
  • image toio
  • material Arduino IDE
  • material Visual Studio Code
  • material android studio
  • material Arduino
  • material Raspberry Pi
  • material PlatformIO
  • image 3Dプリンター
prototype

脳みそと触手

脳みそと触手です。脳みそは脈動し、触手はぐねぐね動きます。 ホラーな演出に使えるかもです。 第…

完成 visibility 96 thumb_up_alt 1 comment 0
prototype

培養液の中で管に繋がった脳みそが脈動するやつ

培養液の中で管に繋がった脳みそが脈動するやつです。 Raspberry Pi Picoとモータドライバで制御し…

完成 visibility 246 thumb_up_alt 3 comment 0
prototype

もしもしずんだもん

ずんだもんと通話できるAIを用いた黒電話です。

完成 visibility 60 thumb_up_alt 0 comment 0
prototype

Survive+

災害時に一人の時や、けがをしている人をサポートするアプリを開発しました。緊急時に必要な情報を迅…

開発中 visibility 106 thumb_up_alt 2 comment 0
prototype

つながる避難所

避難所で見知らぬ人とのコミュニケーションをとるきっかけを作るためのアプリ 自分の情報を共有する…

開発中 visibility 63 thumb_up_alt 1 comment 0
prototype

KOREBO

位置情報や安否確認の機能を使って、予め登録したグループのメンバーの状況を視覚的に見れるアプリで…

開発中 visibility 63 thumb_up_alt 0 comment 0
prototype

Sun🌞

日常でも災害時でも使えるメンタルケア(不安解消)アプリです。

開発中 visibility 88 thumb_up_alt 1 comment 0
prototype

とらべらー ~知らない土地でも安全に避難できるルートがリアルタイムでわかるマップ~

マップの案内に沿って避難しながら危険な場所を報告することによって、利用者で安全に避難できるルー…

開発中 visibility 51 thumb_up_alt 0 comment 0
prototype

かかし

災害時に、このアプリで食料や生活用品を注文することができます。

開発中 visibility 55 thumb_up_alt 0 comment 0
prototype

闇鍋DUNK! For Vision Pro

Apple Vision Proのハッカソンに参加し2日ほどで開発した手軽に楽しめる簡単ゲームアプリです。キャ…

完成 visibility 50 thumb_up_alt 2 comment 0
prototype

風推定モニタへの挑戦

高精度な気圧センサを使い気圧変動から屋外の風の強さを推定するモニタを作成した。 通気性のよい室…

開発中 visibility 1718 thumb_up_alt 4 comment 0
prototype

エフェクト投影システム「Beysion」

ベイブレードの対戦に合わせて軌跡などのエフェクトを投影するシステムです。タッチテーブルの技術を…

開発中 visibility 5843 thumb_up_alt 35 comment 2
prototype

【2025福袋工作①】対戦型USBケーブルチェッカー ~オトブルモンスター Ver.α~

福袋の電子部品(36個)を縛り有りで全部使います。最初の作品は難素材「USB通電検出ボード」をメイン…

開発中 visibility 93 thumb_up_alt 1 comment 0
prototype

RememberFlow〜文字を打つのもめんどくさい人のためのタスク管理アプリ〜

このアプリは、音声でサクッとタスクを登録できるアプリ。TypeScript と React で作り、シンプルな使…

完成 visibility 299 thumb_up_alt 1 comment 0
prototype

マイコンボードを岐阜でギフト #まいぎふ

マイコンボードを作って配って、みんなで楽しもう!

完成 visibility 406 thumb_up_alt 7 comment 0
prototype

Masquerade Panel

豊能町の魅力を外から広げる掲示板、AIで顔も守るから安心して写真投稿できる新しい仕組み!

開発中 visibility 57 thumb_up_alt 0 comment 0
prototype

豊能町電鉄~豊鉄~

豊能版桃太郎電鉄、題して「豊能町電鉄」略して「豊鉄」を開発します。 要は豊能町の要素を含めたす…

開発中 visibility 51 thumb_up_alt 1 comment 0
prototype

とよのんといっしょ!

豊能町のゆるキャラ「とよのん」と一緒に写真が撮れるアプリです! 人がいるかどうかや、人の状態に…

開発中 visibility 46 thumb_up_alt 0 comment 0
prototype

Group5

新世代Virtualおばあちゃん またの名を、とよのおばあCHAT...!! 豊能の名を世界にとどろかすのは…

開発中 visibility 31 thumb_up_alt 0 comment 0
prototype

アイスポット(iSpot) - 地域の魅力を再発見するAI撮影ガイドサービス

「アイスポット」は、様々な地域の風景をAIを使って観光客に新しい撮影体験を提供するサービスです。…

完成 visibility 93 thumb_up_alt 3 comment 0
prototype

VNN-GUN ヴァナナガン(バーチャルなんでも銃になっちゃうよガン)

息子に勝つためにバンバン出来ちゃうやつを作りました。

完成 visibility 82 thumb_up_alt 2 comment 1
prototype

AtomS3R-CAM監視カメラ(のおもちゃ)

首動くし映像も見れるよ! AtomS3R-CAMとサーボモーターで作った監視カメラのおもちゃです。 見た…

完成 visibility 93 thumb_up_alt 0 comment 0
prototype

IoTはんこ

働き方改革の決定版!

完成 visibility 775 thumb_up_alt 1 comment 1
prototype

Rack'n Roll Pen Plotter ~らっくん~

直線のギヤ「ラック」を使った「ロール紙」のペンプロッタです。ロックンロールにかけた名前ですが、…

開発中 visibility 50 thumb_up_alt 0 comment 0
prototype

犬も歩けばトークンを掘れる

小さい犬型ロボットが「ここ掘れワンワン」するとデジタルツインの環境にAI画像が生成されNFTとなっ…

完成 visibility 439 thumb_up_alt 7 comment 0
prototype

SMART HARAMAKI

お腹に付ける腹巻き型のスマートデバイスです。 食事中の満腹度を可視化したり、近くの飲食店の方向…

開発中 visibility 161 thumb_up_alt 1 comment 0
prototype

ナノクロ1号・2号

M5Stack NanoC6を使って小型のロボットを作ります。GroveコネクタでSSD1306を使った顔表示と、ATP301…

完成 visibility 134 thumb_up_alt 1 comment 0
prototype

O-60 おじいちゃんショッピングクエスト

あるハッカソンでの作品で3つの縛りが課されてます! ①本業(小売業)に関連せよ②五感を活用③シラ…

完成 visibility 142 thumb_up_alt 5 comment 0
prototype

ぷんぷん携帯お会計機能😡

あるハッカソンでの作品で3つの縛りが課されてます ①「怒り」「でっかい」がテーマ②生成AI活用③…

開発中 visibility 589 thumb_up_alt 10 comment 0
prototype

ちっちゃい動くカメラ NanoTankCam (バッテリーモジュール付き)

M5Stack AtomS3にタンクモジュールとバッテリーモジュールを追加 最小級の自走式IoTカメラになりま…

完成 visibility 128 thumb_up_alt 3 comment 0